書誌事項
- タイトル別名
-
- Challenges to the development of the world’s first nondestructive inspection system
- 世界初非破壊検査装置開発へのチャレンジ : レーザー超音波と冷陰極X線源による検査装置の開発
- セカイ ハツ ヒハカイ ケンサ ソウチ カイハツ エ ノ チャレンジ : レーザー チョウオンパ ト レイインキョク Xセン ゲン ニ ヨル ケンサ ソウチ ノ カイハツ
- — レーザー超音波と冷陰極X線源による検査装置の開発 —
- — Development of an inspection system with laser ultrasound and a cold cathode X-ray source —
この論文をさがす
説明
日本は先のオリンピックに代表される50年以上前の高度経済成長期に建設された社会インフラ、産業インフラが老朽化の一途を辿り、さらに2020年の東京オリンピックを成功させるためにも、その経年変化に対する健全性検査が急務の課題となっている。そこで、我々は産業技術総合研究所発の技術移転ベンチャーとして、産業技術総合研究所で研究開発された非破壊検査技術の中でレーザー超音波による世界初の可視化技術とカーボンナノ構造体冷陰極X線による小型X線技術をもとにして、新しい日本産の非破壊検査装置を研究、開発し、実用に供してきた。ここでは、その開発における各種のチャレンジについて述べる。
収録刊行物
-
- Synthesiology
-
Synthesiology 10 (2), 75-86, 2017
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205296210560
-
- NII論文ID
- 130006251007
-
- NII書誌ID
- AA12294844
-
- ISSN
- 18827365
- 18826229
-
- NDL書誌ID
- 028623472
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可