劣化作用を考慮したコンクリート構造物の長期止水性能評価手法の提案

  • 広永 道彦
    社団法人 土木学会 (財) 電力中央研究所 我孫子研究所 原燃サイクルプロジェクト部 処分チーム
  • 名倉 健二
    社団法人 土木学会 清水建設 (株) 土木本部 技術第1部
  • 遠藤 孝夫
    社団法人 土木学会 東北学院大学工学部土木工学科
  • 小野 定
    社団法人 土木学会 清水建設 (株) 土木本部 技術第1部
  • 辻村 捷太郎
    清水建設 (株) 原子力本部技術部

書誌事項

タイトル別名
  • THE ESTABLISHMENT OF A METHOD FOR EVALUATING THE LONG-TERM WATER-TIGHNESS DURABILITY OF UNDERGROUND CONCRETE STRUCTURES TAKING INTO ACOUNT OF SOME DETERIORATIONS
  • レッカ サヨウ オ コウリョシタ コンクリート コウゾウブツ ノ チョウキ シ

この論文をさがす

説明

地中コンクリート構造物の長期に亘る止水性能の評価法を構築するために, まずコンクリート構造物の劣化状態を表す劣化評価モデルを考え, ついでこれをもとに劣化による機能低下を見積もる機能評価モデルを作成するといった手順により, コンクリート構造物の機能評価が可能になると考えた『コンクリート構造物の劣化・機能評価概念』を示した. そして, この概念に基づいて, 地中コンクリート構造物の長期止水性能の評価手法を表し, 例示により具体的手法を述べている.

収録刊行物

  • 土木学会論文集

    土木学会論文集 1994 (502), 63-72, 1994-11-20

    公益社団法人 土木学会

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ