NATMにおける支保構造の三次元効果とその評価について

  • 小森 博
    社団法人 土木学会 日本鉄道建設公団
  • 堀地 紀行
    社団法人 土木学会 日本鉄道建設公団 リニア実験線建設室
  • 熊耳 哲雄
    社団法人 土木学会 日本鉄道建設公団 北陸新幹線建設局
  • 大津 宏康
    社団法人 土木学会 大成建設 (株) 土木設計部
  • 瀧 治雄
    社団法人 土木学会 大成建設 (株) 土木設計部

書誌事項

タイトル別名
  • A STUDY ON THREE-DIMENSIONAL EFFECTS OF A SUPPORT SYSTEM AND ITS EVALUATION FOR NATM
  • NATMにおける支保構造の3次元効果とその評価について
  • NATM ニ オケル シホ コウゾウ ノ 3ジゲン コウカ ト ソノ ヒョウカ

この論文をさがす

抄録

本研究においては, 同一の支保パターンが連続する場合, その支保部材の剛性差が地山の支保効果に及ぼす影響を把握するために, 逐次掘削過程を考慮した三次元FEM解析を実施した. その結果, 解放応力に対する地山および支保部材の荷重分担について, 重支保を施した場合には支保部材の, 軽支保を施した場合には地山の荷重分担が卓越することが明らかとなった. そこで, NATMの基本概念に基づく合理的な支保方法の一つの試みとして, 重支保と軽支保を組み合わせた三次元支保パターンを提案し, その有効性を三次元FEM解析および試験施工により検証した.

収録刊行物

  • 土木学会論文集

    土木学会論文集 1995 (529), 57-68, 1995-12-21

    公益社団法人 土木学会

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (10)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ