粉体の粒度調整による高流動コンクリートの単位粉体量低減化

  • 藤原 浩已
    社団法人 土木学会 日本セメント株式会社 中央研究所 現, 東京工業大学大学院
  • 長瀧 重義
    社団法人 土木学会 東京工業大学 工学部土木工学科
  • 大即 信明
    社団法人 土木学会 東京工業大学 工学部開発システム工学科
  • 遠藤 秀紀
    社団法人 土木学会 日本セメント株式会社開発第1部特許課

書誌事項

タイトル別名
  • A STUDY FOR REDUCING UNIT POWDER CONTENT OF HIGH FLUIDITY CONCRETE BY CONTROLLING POWDER'S PARTICLE SIZE DISTRIBUTION
  • フンタイ ノ リュウド チョウセイ ニヨル コウ リュウドウ コンクリート ノ

この論文をさがす

抄録

本研究は, 粒度分布を調整したセメント系材料を用いることにより, 現状の粉体系高流動コンクリートに必要とされる多量の粉体量を低減することを目的とした. 研究は高流動コンクリートの基本性状を満足するためのモルタル部分の降伏値・塑性粘度の範囲を調べ, その範囲に入るために必要な粉体量の下限値と粒度分布特性の関係を明らかとした. そして, 最も粉体量を低減できる粒度分布特性を持ったセメント系材料を用いて高流動コンクリートを製造し性能の評価を行なったものである. その結果, 通常のコンクリートと同程度の単位セメント量で高流動コンクリートの製造が可能であることがわかった.

収録刊行物

  • 土木学会論文集

    土木学会論文集 1996 (532), 67-75, 1996-02-20

    公益社団法人 土木学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (16)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ