Case analysis of the life experiences of the activists for forest : Application of the life history method for the study of forest education

Bibliographic Information

Other Title
  • 森林活動家の生活体験に関する分析事例 : 森林教育研究へのライフヒストリー法の応用
  • シンリン カツドウカ ノ セイカツ タイケン ニ カンスル ブンセキ ジレイ シンリン キョウイク ケンキュウ エ ノ ライフヒストリーホウ ノ オウヨウ

Search this article

Abstract

本研究は,森林や林業に対して何らかの行動を起こしている自然保護団体や森林ボランティア団体の役員等(=森林活動家)を対象に,彼らの過去の生活体験の特徴と,行動を起こすきっかけ等について検討し,今後の森林教育の課題について基礎的な考察を行ったものである。調査は聞き取り調査法と質問紙法を併用し,ライフヒストリー法の利点を生かした事例調査法を考案し実施した。その結果,森林活動家は子どもの頃に直接的な強い森林体験を有しており,多くの場合,森林体験には両親や家族が関わっていること。また,森林や自然破壊の現場を体験している人が多いこと。団体活動等での人との出会いが,積極的に活動を行うきっかけになっている場合が多いこと,等の特徴が読みとれた。また,森林教育では,親や教師を含めた地域の協力による,五感による体験を重視した取り組み等が重要なポイントとして考えられた。

Journal

Citations (2)*help

See more

References(8)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top