海底地滑りによる津波の発生と地滑り土塊形状の関係に関する数値解析

  • 由比 政年
    金沢大学 理工研究域環境デザイン学系
  • 上野 卓也
    金沢大学大学院 自然科学研究科環境デザイン学専攻
  • 山本 朗宜
    金沢大学大学院 自然科学研究科環境デザイン学専攻

書誌事項

タイトル別名
  • A NUMERICAL STUDY ON THE RELATION BETWEEN UNDERWATER LANDSLIDE SHAPE AND TSUNAMI GENERATION
  • カイテイ ジスベリ ニ ヨル ツナミ ノ ハッセイ ト ジスベリ ツチクレ ケイジョウ ノ カンケイ ニ カンスル スウチ カイセキ

この論文をさがす

抄録

海底地滑りによる津波の発生・発達に対する数値モデルを構築し,既往の実験・数値結果と比較して適用性を検証するとともに,地滑り形状が津波の発達へ及ぼす影響を検討した.断面2次元実験との比較では,波高分布や時間波形について良好な再現性が得られた.土塊断面形状の影響については,背面傾斜の急勾配化に伴って最大波高が増大し,初期水深が小さい場合に形状の影響が顕著となることから,地滑り津波解析では土塊の初期形状・位置の設定が重要であることが確認された.平面2次元実験の再現計算では,最大波となる先頭の引き波について実験結果を良好に再現できた.平面形状については,地滑り土塊幅が狭まるにつれ平面2次元性の影響が強まる傾向が得られた.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ