確率モデルの違いによる面的な津波リスク評価の比較

書誌事項

タイトル別名
  • COMPARISON OF TSUNAMI RISK ASSESSMENT ALONG COASTS BY THE DIFFERENCE IN PROBABILISTIC MODEL
  • カクリツ モデル ノ チガイ ニ ヨル メンテキ ナ ツナミ リスク ヒョウカ ノ ヒカク

この論文をさがす

抄録

減災を効率的に実施していくには,災害により受ける被害の確率,リスクを把握しておくことが重要である.津波リスク評価のうち,断層のすべりを確率的に求めロジックツリーを用い評価を進めていく方法と,沿岸で観測した津波高から極値統計法を用いて確率的に沿岸の津波高を定めることから評価を展開していく方法について,津波の来襲頻度が少ない茨城県を対象に比較をおこなった.両モデルによる評価結果のには差があらわれ,それぞのモデルによるまた統合した結果には不確実性が大きい結果となった.このような状況においても,津波リスク評価が活用できる方法について考察した.

収録刊行物

参考文献 (3)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ