-
- 藤野 陽三
- 東京大学 大学院工学系研究科社会基盤学専攻
-
- シリゴリンゴ ディオンシウス
- 東京大学 大学院工学系研究科社会基盤学専攻
-
- 並川 賢治
- 首都高速道路株式会社 技術部技術推進課
-
- 矢部 正明
- 株式会社長大 構造事業本部
書誌事項
- タイトル別名
-
- INVESTIGATION OF THE YOKOHAMA-BAY CABLE-STAYED BRIDGE SEISMIC RESPONSE CHARACTERISTICS SUBJECTED TO THE 2011 GREAT EAST-JAPAN EARTHQUAKE
説明
高密度地震応答計測システムを有する横浜ベイブリッジでは,2011年3月11日東北地方太平洋沖地震Mw9.0の本震と余震による周辺地盤の地震動と地震応答の記録が収録された.本論文はその記録を多面的に解析し1) 主桁の振動は橋軸直角方向の応答が卓越した(最大応答変位62cm),2) 橋軸方向の主桁と主塔および端部橋脚の応答記録から,主塔と端部橋脚位置のリンク支承が所要の免震性能を発揮した,3) 主塔と端部橋脚のウィンド沓は橋軸直角方向に衝突していた形跡がある,4) 本震時の大振幅応答時には,主桁の橋軸直角方向水平たわみ1次モードや主桁の鉛直方向たわみ1次モードの固有振動数が変化しただけでなく,それぞれのモード形において,小振幅時には見られない連成挙動が同定されたことを明らかにしている.
収録刊行物
-
- 土木学会論文集A1(構造・地震工学)
-
土木学会論文集A1(構造・地震工学) 69 (2), 372-391, 2013
公益社団法人 土木学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205349803264
-
- NII論文ID
- 130004556900
-
- ISSN
- 21854653
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可