状態空間モデルとプローブ軌跡データを用いた区間途中の流出入台数の推定手法の構築

書誌事項

タイトル別名
  • CONSTRUCTION OF ESTIMATION METHOD OF INFLOW/OUTFLOW VEHICLE NUMBER IN THE INTERVAL BY STATE-SPACE MODEL AND PROBE TRAJECTORY

抄録

本研究では,状態空間モデルとプローブ軌跡データを用いて区間途中の流出入台数を推定する手法を提案する.一般道は交差点(流出入箇所)の間隔が短いため,流出入交通が交通に与える影響が大きい.一般道において,リアルタイムに渋滞状況を把握するためには,こうした区間途中の流出入の影響を考慮した交通モニタリング手法の開発が必要である.そこで,本研究では,Variational Theory (VT)とプローブ軌跡データを用いた状態空間モデルを構築した.本モデルでは,区間途中の流出入台数が観測できない条件下においても,流出入台数を推定可能である.ベンチマークデータによって状態空間モデルの性能を検証した結果,良好な精度で流入台数を推定できたことを確認した.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (9)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ