ドラグ・ショベルに係る死亡災害の詳細分析と再発防止対策の検討

  • 吉川 直孝
    (独)労働安全衛生総合研究所 建設安全研究グループ
  • 伊藤 和也
    (独)労働安全衛生総合研究所 建設安全研究グループ
  • 堀 智仁
    (独)労働安全衛生総合研究所 建設安全研究グループ
  • 清水 尚憲
    (独)労働安全衛生総合研究所 機械システム安全研究グループ
  • 濱島 京子
    (独)労働安全衛生総合研究所 電気安全研究グループ
  • 梅崎 重夫
    (独)労働安全衛生総合研究所 機械システム安全研究グループ
  • 豊澤 康男
    (独)労働安全衛生総合研究所

書誌事項

タイトル別名
  • ANALYSIS OF DEATH LABOUR ACCIDENTS RELATING WITH DRAG-SHOVELS AND INVESTIGATION OF THE COUNTERMEASURE FOR SAFETY

抄録

建設機械のうち,国内の推定保有台数,死亡災害の件数ともに多いドラグ・ショベルに焦点を当て,同災害を詳細に分析した.その結果,ドラグ・ショベルに係る死亡災害は,ドラグ・ショベルが「墜落・転落」,「転倒」する災害,つり荷による「飛来・落下」,斜面,溝等が「崩壊・倒壊」する災害,ドラグ・ショベルに作業員が「激突され」「はさまれ・巻き込まれ」て被災する災害に大別された.また,斜面上での走行や旋回といった動的な状態によりドラグ・ショベルが不安定化すること,狭小な作業環境もあり作業員がドラグ・ショベルの最大掘削半径内で作業していた状況等が明らかとなった.再発防止対策は,転倒時保護構造(ROPS)を有したドラグ・ショベルの使用,シートベルトの着用の徹底,動的な状態を考慮した安定度の設定と遵守,作業員と運転者にお互いの接近を認知させるシステム等である.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205356058240
  • NII論文ID
    130004962356
  • DOI
    10.2208/jscejsp.70.i_107
  • ISSN
    21856621
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • Crossref
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ