-
- 大原 美保
- 東京大学生産技術研究所
書誌事項
- タイトル別名
-
- Survey Report on Push/Pull Based System for Disseminating Disaster/Evacuation Information of Local Governments
説明
東日本大震災後以降、多くの自治体が「災害・避難情報伝達手段の多層化」に取り組みつつある。災害・避難情報伝達手段には、受信者の状況に関わらず情報を伝達可能であるPUSH型の手段と、受信者側で何らかのアクションを行わないと情報を閲覧できないPULL型の手段があり、両者の効果的な活用が必要である。本研究では、首都圏の自治体へのアンケート調査を行い、自治体におけるPUSH型及びPULL型の災害・避難情報伝達に関する現状と今後の課題に関する分析を行う。前半ではまず、自治体での各種伝達手段の利用状況を概観する。後半では、近年普及が目覚ましい携帯電話を用いた情報伝達に着目し、PUSH型の手段である緊急速報メール(エリアメール)と、PULL型の手段である住民登録型のメールサービスを比較した上で、利用状況・発信内容の違いや今後の課題を明らかにする。
収録刊行物
-
- 日本地震工学会論文集
-
日本地震工学会論文集 15 (5), 5_2-5_16, 2015
公益社団法人 日本地震工学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205358870400
-
- NII論文ID
- 130005105162
-
- ISSN
- 18846246
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
- KAKEN
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可