日本評価学会「評価士養成講座」の実施

書誌事項

タイトル別名
  • Toward Establishment of Professional Evaluation Capacity
  • 日本評価学会「評価士養成講座」の実施 : 評価の専門能力の認証制度の確立に向けて
  • ニホン ヒョウカ ガッカイ 「 ヒョウカシ ヨウセイ コウザ 」 ノ ジッシ : ヒョウカ ノ センモン ノウリョク ノ ニンショウ セイド ノ カクリツ ニ ムケテ
  • Certified Professional Evaluators (C.P.E.) Training Course implemented by the Japan Evaluation Society
  • 評価の専門能力の認証制度の確立に向けて

この論文をさがす

説明

本研究は、日本評価学会が開始して拡充してきた評価士養成講座及び評価士認証制度に関して、その開始の経緯および運営の実績を解説する。開始の経緯には、2005年から2007年の3年間に渡って実施された「認証制度のあり方に関する研究分科会」の研究成果を含む。また運営の実績には、過去5年間9回にわたって実施され約200人が受講した評価士養成講座(狭義)の実績を含む。現時点までの成果として、評価を専門に行い得る人材の養成にある程度成功してきたと結論できる。ただし、そうした人材が実際に活躍するためには、活躍のための環境整備が不可欠であると同時に、学会として評価士の品質をコントロールする仕組み、そして評価士としての専門的能力を維持・発展させるための仕掛けが必要であるとの指摘ができる。最後にこれらの課題に対して考えられる方策を具体的に提案した。

収録刊行物

  • 日本評価研究

    日本評価研究 12 (1), 1_3-1_14, 2012

    特定非営利活動法人 日本評価学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ