-
- TESHIMA Hideki
- Kyoto Seika University
Bibliographic Information
- Other Title
-
- タイッティリーヤ・ブラーフマナ3.8-9(アシュヴァメーダ部分)について
Search this article
Abstract
『タイッティリーヤ・ブラーフマナ』(Taittiriya-Brahmana=TB)3.8-9は,古代インドの馬犠牲祭・アシュヴァメーダ(asvamedha-)の規定・釈義等を収録している.このテキストは,『シャタパタ・ブラーフマナ』(Satapatha-Brahmana=SB)13.1-3にあるアシュヴァメーダの規定・釈義の手本となったものであり,SBによるTBの伝承借用については,W.CALANDが1932年に発表した論文"A note on the Satapathabrahmana"(Acta Orientalia vol.10)の中で詳述されている.しかし,一方のTBの側で,アシュヴァメーダ伝承がどのように形成されたのかについては,未だ検討されていない.本稿は,そのTB・アシュヴァメーダ部分の記述内容を,(1)Satapatha-Brahmanaとの比較,および(2)実際にアシュヴァメーダを行う際の式次第との比較,という二つの視点から捉えなおす.これを通じて,後代の挿入ないし増広と思われる箇所をいくつか指摘していき,TB3.8-9のテキスト形成史の一端を推論する.
Journal
-
- Journal of Indian and Buddhist Studies (Indogaku Bukkyogaku Kenkyu)
-
Journal of Indian and Buddhist Studies (Indogaku Bukkyogaku Kenkyu) 56 (3), 1037-1042, 2008
Japanese Association of Indian and Buddhist Studies
- Tweet
Details
-
- CRID
- 1390001205379081856
-
- NII Article ID
- 110007042990
-
- NII Book ID
- AN00018579
-
- ISSN
- 18840051
- 00194344
-
- NDL BIB ID
- 9449642
-
- Text Lang
- en
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL
- Crossref
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed