台北市における地震および微動観測による揺れ易さ分布の推定

説明

1999年9月21日に台湾中部で発生した集集地震の際に, 台北市で新SIセンサーによる高密度観測記録が得られた. 最大地点でのSI値は30cm/sに近く, 最大と最小で約3倍という観測地盤条件による違いが見られた. そのメカニズムを明らかにするために, 常時微動観測を新SIセンサー観測点と中央気象局観測点で実施した. そして, 地下構造と関連した地域性があり台北市は6つの地域に分類でき, 周期1秒付近での増幅が大きい地域で大きなSI値が観測されることを明らかにした. また, 地盤の平均S波速度とSI値増幅度の問に良い相関が見られることを示した.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205384305152
  • NII論文ID
    130004294489
  • DOI
    10.11532/proee1997.26.313
  • ISSN
    18848435
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ