大学等の化学物質管理システムにおけるデータベースの保守と改善点の実態調査
書誌事項
- タイトル別名
-
- Report on maintenance and improvement of master data in relational database management systems for chemical reagents in Japanese universities.
- ダイガク トウ ノ カガク ブッシツ カンリ システム ニ オケル データベース ノ ホシュ ト カイゼンテン ノ ジッタイ チョウサ
この論文をさがす
説明
大学等の研究機関の多くは、機関内の適切な試薬の管理を目指して、クライアントサーバ型の化学物質管理システムを導入し、試薬類の一元管理を行っている。しかし、これまで各大学等におけるシステムの導入・運用状況、メンテナンス・管理体制、および運用上の問題点については、不明な部分が多かった。<br> 本報告では、国立大学法人を主とする各大学等における化学物質管理システムの運用管理状況についてアンケートによる実態調査を行った。その結果、各大学等のシステムの運用における人員構成・配置、管理体制等が明らかとなった。特に、試薬マスタの管理に関しては、マスタ総登録件数、更新頻度、メンテナンス体制などの管理ポリシーが大学等によって大きく異なっていることが明らかとなった。
収録刊行物
-
- 環境と安全
-
環境と安全 4 (3), 237-246, 2013
大学等環境安全協議会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205401497344
-
- NII論文ID
- 130003388138
-
- NII書誌ID
- AA12480623
-
- ISSN
- 21863725
- 18844375
-
- HANDLE
- 10191/31568
-
- NDL書誌ID
- 024943647
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可