トライポロジーの新しい展開

書誌事項

タイトル別名
  • Modern development of tribology.
  • トライボロジー ノ アタラシイ テンカイ

この論文をさがす

説明

世の中はレトロブームであるという。物理学の世界でもすでに研究し尽くされたと思われていた古めかしい分野が, 学問の展開につれて新しく見直されることがある. たとえば, ガラスや陶磁器のようにはるか紀元前から用いられてきた材料であったセラミックスも, 高温超伝導という"ころも"を被ることで, 一躍して最先端材料に変身してしまった. 本稿でとりあげる摩擦現象も, その一例かもしれない. いわゆるナノ・テクノロジーの進歩につれて, ある種の摩擦を伴う機械の巨視的運動に対し, 摩擦面に働く分子間力の性質そのものが直接的影響を及ぼすことが明らかになってきた. つまり, 摩擦現象を根源的に理解しようとすると分子間力の性質の解明が不可欠の要件になってきたのである.

収録刊行物

  • 日本物理学会誌

    日本物理学会誌 43 (8), 579-585, 1988

    一般社団法人 日本物理学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ