III. 木星 : ミニ太陽系(<特集>太陽系の物理)

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • III. Jupiter : Mini-Solar System (<Special Issue> Physics of Solar System)

この論文をさがす

抄録

地球型惑星・木星型惑星と言われるように木星は地球とともに太陽系の惑星の典型とされてきた. しかも木星はその激しい表面活動, 巨大な磁気圏, 電波放射, 粒子加速, あるいは内部が金属水素と推定されるなど, 極めて注目すべき特徴をもっている. さらに最近の宇宙線ヴォイジャーの探査は, 衛星の一つ一つ個性ある姿や, イオの火山活動, ringの存在などを明らかにした. 木星は巨大惑星であると同時に, それをめぐる衛星群とあわせて, 一個のミニ太陽系ともいうべき体系を構成しているとも見られる. このような「ミニ太陽系」の探究は, 太陽系自身のより深い理解に大いに役立つであろう. そこで, この問題を, いわば誌上討論会とでもいうような形でとりあげてみたい.

収録刊行物

  • 日本物理学会誌

    日本物理学会誌 35 (8), 676a-676a, 1980

    一般社団法人 日本物理学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205405959808
  • NII論文ID
    110002074626
  • NII書誌ID
    AN00196952
  • DOI
    10.11316/butsuri1946.35.676a
  • ISSN
    24238872
    00290181
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ