原子核の交換電流

書誌事項

タイトル別名
  • Exchange Currents in Nuclei
  • ゲンシカク ノ コウカン デンリュウ

この論文をさがす

抄録

原子核の内部には陽子と中性子だけではなく, パイ中間子, Δ粒子等が存在している. これらは, 光の吸収あるいは放出をし, またベータ崩壊もする. しかし, 原子核は通常核子の自由度だけで記述されているから, このような核子以外の粒子の影響は, 核子の座標だけ含む有効演算子の形でくり込まなくてはならない. これを交換流と呼んでいる. 場の理論から眺めたとき, 核子のみで原子核を記述するとはどういうことだろうか. 交換流について解説をする.

収録刊行物

  • 日本物理学会誌

    日本物理学会誌 38 (10), 779-787, 1983

    一般社団法人 日本物理学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ