17. 尿素ホルムアルデヒド・アンモニアの反応について

説明

尿素とホルマリンの反応の際に、ホルマリン中の蟻酸の中和剤に、アンモニアを使用すると、反応中に溶液のPHが、特徴ある変化を示す。使用するホルマリン中に蟻酸の含有量が多い場合、或は80℃程度の比較的高温で反応を進める場合、このPHの変化は特に顕著である。即ち反応開始直後、反応溶液のPHは、大きく、アルカリ性に傾き、以後次第に酸性に傾いてくるのである。<BR>而して、蟻酸中和剤として、他の塩基、NaOH.Ba (・OH) 2等を使用した場合には、かいる現象はみられないのであつて、NH3のみが示す特徴のようである。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205415871360
  • NII論文ID
    130001933921
  • DOI
    10.11364/networkpolymer1951.4.30
  • ISSN
    21865353
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ