非硬変性門脈圧亢進症 (血行異常) と肝内結節性病変について

書誌事項

タイトル別名
  • Non-cirrhotic portal hypertension, circulatory disturbance and nodular lesions in the liver :
  • from the viewpoint of anomalous portal tract (or anomalous vasculature in the liver)
  • -門脈域 (グリソン鞘) 形成異常の視点から-

この論文をさがす

説明

特発性門脈圧亢進症 (IPH), 結節性再生性過形成 (NRH), 限局性結節性過形成 (FNH), 部分的結節化 (PNT) 等の, さまざまな非硬変性門脈圧亢進症 (血行異常) と肝内結節性病変について, とくにその成因と分類の解釈を行った.その結果, これらの症例の成因が先天性の門脈域 (グリソン鞘) 形成異常とそれによる過形成性結節形成という一元的原因論で説明可能であった.すなわち, 門脈域 (グリソン鞘) 形成異常症候群 (あるいは肝静脈を含めた肝血管形成異常症候群) ともいえる病態であり, 1) IPH, 2) NRH, 3) FNH, 4) PNTはそれぞれ, 1) 漏漫型・門亢症併存型, 2) 小・多結節 (濔漫性結節) 型, 3) 限局性少結節型・瘢痕様組織併存型, 4) 肝門部限局型に分類され得る.また, これらの各型の不全型や相互の型の中間型が存在し得ると考えられた.また,一部の症例は, 全身的血管形成異常の一分症と考えられた.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ