758. 米国テネシー州のノリチュキー層産上部カンブリア紀三葉虫 2 種の個体および系統発生

書誌事項

タイトル別名
  • 758. ONTOGENIC AND PHYLOGENIC DEVELOPMENT OF TWO UPPER CAMBRIAN TRILOBITES FROM THE NOLICHUKY FORMATION, TENNESSEE
  • 米国テネシー州のノリチュキー層産上部カンブリア紀三葉虫2種の個体および系統発生〔英文〕
  • ベイコク テネシーシュウ ノ ノリチュキーソウサン ジョウブ カンブリアキ サ

この論文をさがす

抄録

テネシー産のAphelaspis tarda RasettiおよびA. tumifrons Resserの個体発生を記載し, 系統を考察した。これら三葉虫の形態発生史は5つの異なった発生段階, すなわち前原楯期, 後原楯期, 準原楯期, 早中年期, 晩中年期に区分される。Aphelaspis属はおそらく北米外の地域に起源を有し, この地域には祖先が知られない。本属からElvinia-Irvingella, Parabolinoides-Taenicephalusを通してPtychaspis-Saukiaに到る継続的な幼形進化が考えられる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ