書誌事項
- タイトル別名
-
- Influence of Datotsu in Kendo on the Human Head :Impact Estimation Using Simulation with Crash Dummy
この論文をさがす
説明
本研究は,剣道において面や突きなどを打突された際に,剣道具(面)をとおして人体の頭部に伝達される衝撃力について,バイオメカニクス的観点から明らかにするために,打撃用ダミー人形や被験者への実戦的な打突が頭部へ及ぼす力学量(加速度)を計測し,頭部の安全性についてJARIの人体頭部耐性曲線を元に検討することを目的とした。<br>得られた結果をまとめると以下の通りである。1.一足一刀の間合からの面打撃は,加速度レベルが低いため,加速度による傷害発生の可能性が3種類(MA:その場から,MB:送り足で,MC:一足一刀の間合から)の打ち込み条件の中では最も低かった。<br>2.頭部への一回の打撃により頭蓋骨々折・脳震盪といった傷害が生じるレベルには達していない。しかし,慢性硬膜下血腫の発症との関連も心配されることから,連続的な衝撃や長年にわたる衝撃の影響について,今後検討する必要があると考える。<br>3.突き動作では加速度レベルが低いため,加速度による頭部の傷害発生の可能性は低いと考えられる。
収録刊行物
-
- Research Journal of Budo
-
Research Journal of Budo 37 (3), 1-11, 2005
Japanese Academy of Budo
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205450481024
-
- NII論文ID
- 130004574041
- 40006805405
-
- NII書誌ID
- AN00388239
-
- NDL書誌ID
- 7394049
-
- ISSN
- 02879700
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可