スクールカウンセラーによる学校臨床実践評価ならびに学校要因との関連
-
- 伊藤 美奈子
- お茶の水女子大学生活科学部
書誌事項
- タイトル別名
-
- Self-Evaluation of School Clinical Activities by School Counselors: Relation Between Their Activities and Some Characteristics of Schools
- スクールカウンセラー ニ ヨル ガッコウ リンショウ ジッセン ヒョウカ ナラビニ ガッコウ ヨウイン ト ノ カンレン
この論文をさがす
説明
本研究の目的は, スクールカウンセラー (SC) 自身のSC制度に対する評価を明らかにし, さらにその SC活動と学校要因との関連を検討することである。86人のSCを対象に, 以下の内容からなる質問紙が実施された。(1) SCの5つの役割とガイドライン (村山ら, 1997) 遂行度に関する尺度,(2) SC活動への評価。(3) SCとしての活動に対する満足度,(4) 教師との情報交換の方法,(5) 学校要因に関する質問。主な結果は以下の通りである。(1) 教師との連携に関する役割遂行のSC群の評価は肯定的で, ガイドラインに対しても遂行できていると認知する傾向にあった。(2) 学校要因 (たとえば, 教師の意欲や学校の受け入れ体制) を評価するSCは, 自分自身のSC活動に対する満足度 (とりわけ, 教師や保護者対象のコンサルテーションや研修への満足度) も高かった。SCの活動内容が, 学校側の要因によって左右されるという可能性が示唆された。
収録刊行物
-
- The Japanese Journal of Educational Psychology
-
The Japanese Journal of Educational Psychology 47 (4), 521-529, 1999
The Japanese Association of Educational Psychology
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205460369024
-
- NII論文ID
- 110001893188
- 130004698362
-
- NII書誌ID
- AN00345837
-
- HANDLE
- 10083/31374
-
- NDL書誌ID
- 4973014
-
- ISSN
- 00215015
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- Crossref
- NDLデジコレ(旧NII-ELS)
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可