<b>エポキシドの開環重合における各種スルホニウム塩の </b><b>熱潜在性カチオン重合開始剤としての特性 </b>

書誌事項

タイトル別名
  • <b>Properties of Various Sulfonium Salts as Thermally Latent Cationic Initiators for Ring-Opening Polymerization of Epoxides </b>
  • エポキシドの開環重合における各種スルホニウム塩の熱潜在性カチオン重合開始剤としての特性
  • エポキシド ノ カイカン ジュウゴウ ニ オケル カクシュ スルホニウムエン ノ ネツ センザイセイ カチオン ジュウゴウ カイシザイ ト シテ ノ トクセイ

この論文をさがす

抄録

4- ヒドロキシフェニルベンジルメチルスルホニウム(4-HPBS)のカチオンと,ビス(トリフルオロメタン)スルホンニルイミド(TFSI),トリシアノメタニド(TCM),テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボラート (TFPB),およびヘキサフルオロアンチモナート(SbF6)のアニオンからなる高イオン解離性の塩を用いて,エポキシドのカチオン重合における熱潜在性開始剤としての特性を検討した。その結果,重合活性は,カチオン部がTFPB >SbF6 >TFSI >TCM の順に高いことが分かった。また,重合活性が高い4-HPBS・TFPB,4-HPBS・SbF6 塩について,4- アセトキシフェニルベンジルメチルスルホニウム(4-APBS)をカチオンとする4-APBS・TFPB,4-APBS・SbF6 塩との活性を比較した。その結果,カチオン部が4-APBS 塩は4-HPBS 塩よりも重合活性が高くなったが,室温での貯蔵安定性が著しく低下することが分かった。これらの実験結果より,4-HPBS・TFPB 塩が新規な熱潜在性重合開始剤として最も有望であると考えられた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ