Terumo社製Navifocus WRとTerumo社製VISIWAVEのC モード(35MHz)が,慢性完全閉塞性病変入口部の側枝からの観察に有用であった1例

  • 川村 克年
    桜橋渡辺病院心臓血管センター放射線科・画像診断科
  • 岡村 篤徳
    桜橋渡辺病院心臓血管センター放射線科・循環器科
  • 岡田 裕介
    桜橋渡辺病院心臓血管センター放射線科・画像診断科
  • 佐藤 洋一
    桜橋渡辺病院心臓血管センター放射線科・画像診断科
  • 小山 靖史
    桜橋渡辺病院心臓血管センター放射線科・循環器科
  • 岩倉 克臣
    桜橋渡辺病院心臓血管センター放射線科・循環器科
  • 藤井 謙司
    桜橋渡辺病院心臓血管センター放射線科・循環器科

書誌事項

タイトル別名
  • A Case Report of Chronic Total Occlusion Lesion : Navifocus WR-IVUS and C-mode (35-MHz) of VISIWAVE were useful for the Observation of the Lesion Entry from the Side Branch
  • 症例 Terumo社製Navifocus WRとTerumo社製VISIWAVEのCモード(35MHz)が,慢性完全閉塞性病変入口部の側枝からの観察に有用であった1例
  • ショウレイ Terumoシャセイ Navifocus WR ト Terumoシャセイ VISIWAVE ノ Cモード(35MHz)ガ,マンセイ カンゼン ヘイソクセイ ビョウヘン ニュウコウブ ノ ガワ シ カラ ノ カンサツ ニ ユウヨウ デ アッタ 1レイ

この論文をさがす

収録刊行物

参考文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ