世界各国のIT政策  第5回  ドイツ

書誌事項

タイトル別名
  • IT Policies of the Major Countries and Economies: No.5: Germany
  • セカイ カッコク ノ IT セイサク ダイ5カイ ドイツ

この論文をさがす

抄録

世界的に1990年代からインターネットとPCが急速に普及し始め,産業活動はもちろんのこと一般社会にもその活用が広がりつつある。そのひとつのビジネス形態が,電子商取引である。各国の政府機関等では,これらの情報技術(Information Technology: IT)を積極的に政策に取り込み,自国のIT政策として展開している。本稿では,最初にドイツのIT政策の経緯を述べ,そして,ドイツ連邦政府でIT政策を推進している連邦教育研究省と連邦経済労働省の2つの省のIT政策について概観する。最後に,2004年3月に発表された「情報社会ドイツ2006」プログラムについて記述する。<br>

収録刊行物

  • 情報管理

    情報管理 48 (7), 451-461, 2005

    国立研究開発法人 科学技術振興機構

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ