臨床 弁置換術後にワルファリン,ブコローム併用による抗凝固療法を行った10例

書誌事項

タイトル別名
  • Anticoagulation therapy combinding Bucolome and Warfarin after heart valve replacement-Ten cases experience

説明

ワルファリンによる抗凝固療法を行う場合,消炎剤であるブコローム(グレラン製薬)を併用してワルファリンの抗凝固作用を増強させる方法がある.今回,我々は,ワルファリン服用量が多いためにワルファリン,ブコローム併用療法を行った10例を対象に,ブコローム開始前後のワルファリン量と凝固能の関係を調査し,ブコローム開始後のワルファリン減量のプロトコールを検討した.対象となった10例は全例弁置換術後であった.術後1カ月以内に本法を開始したのは3例で,そのうち1例にはブコローム開始直後に予想外の凝固能低下が見られた.術後1カ月以上を経過しブコロームを開始したのは7例で,外来通院例では凝固能が安定するのに数週間を要し,入院例では凝固能検査を頻回に行いつつ,ワルファリン服用量を初期維持量から漸減することで数日後には至適な凝固能に到達していた.これらの症例の遠隔期のワルファリン維持量は6例で1-1.5mg,4例で2-2.5mgであった.以上のことから,術後早期にワルファリン,ブコローム併用療法を行う場合には慎重な凝固能管理が必要であり,術後1カ月を経過してブコロームを開始する場合のワルファリン服用量は,初期維持量から数日後に1.5mgになるように漸減するのがよいと思われた.ただし,最終的なワルファリン維持量は,個々の症例で調節する必要がある.

収録刊行物

  • 心臓

    心臓 34 (12), 947-951, 2002

    Japan Heart Foundation

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205487986176
  • NII論文ID
    130004414864
  • DOI
    10.11281/shinzo1969.34.12_947
  • ISSN
    05864488
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ