ジョサマイシンの研究第3報

書誌事項

タイトル別名
  • Studies on josamycin. III
  • ジョサマイシンの研究-3-
  • ジョサマイシン ノ ケンキュウ 3
  • 1. Bacteriological, studies. 2. Protective effect against infections due to pathogenic bacteria. 3. Absorption, excretion, distribution in organs and in vivo attitude
  • I. 細菌学的研究II. 病原菌にたいする感染防禦効果III. 吸収, 排泄, 臓器内分布, 生体内動向

この論文をさがす

抄録

Josamycin (以下JMと略す) は, 山之内製薬中央研究所と微生物化学研究所梅沢浜夫等との共同研究の結果発見されたマクロライド群に属する新抗生物質である。<BR>JMは, Streptotnyces narbonensis var. josatnyceticusによつて生産され, その理化学的性状1) および生物学的研究2, 6) が報告されてきたが, その臨床効果については第16回日本化学療法学会総会において詳報された。<BR>著者らは, それ以後おこなわれた生物学的研究, とくに細菌学的検討, 感染防禦効果, 吸収排泄, 臓器内分布について報告する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ