-
- 熊本 悦明
- 札幌医科大学医学部泌尿器科
-
- 塚本 泰司
- 札幌医科大学医学部泌尿器科
-
- 松川 雅則
- 札幌医科大学医学部泌尿器科
-
- 国島 康晴
- 札幌医科大学医学部泌尿器科
-
- 広瀬 崇興
- 北海道社会保険病院泌尿器科
-
- 茂田 士郎
- 福島県立医科大学
-
- 山口 脩
- 福島県立医科大学泌尿器科
-
- 荻原 雅彦
- 福島県立医科大学泌尿器科
-
- 石橋 啓
- 福島県立医科大学泌尿器科
-
- 高橋 和郎
- 福島県立医科大学微生物学
-
- 吉田 浩
- 福島県立医科大学臨床検査医学講座
-
- 今福 裕司
- 福島県立医科大学臨床検査医学講座
-
- 村井 勝
- 慶応義塾大学医学部泌尿器科
-
- 渡辺 清明
- 慶応義塾大学医学部中央検査部
-
- 小林 芳夫
- 慶応義塾大学医学部中央検査部
-
- 内田 博
- 慶応義塾大学医学部中央検査部
-
- 松田 静治
- 江東病院産婦人科
-
- 佐藤 新一
- 同臨床検査科
-
- 藤目 真
- 順天堂大学医学部泌尿器科
-
- 藤田 和彦
- 順天堂大学医学部泌尿器科
-
- 猪狩 淳
- 順天堂大学医学部臨床病理学教室
-
- 小栗 豊子
- 順天堂大学医学部附属病院臨床検査部
-
- 山口 恵三
- 東邦大学医学部微生物学
-
- 古谷 信彦
- 東邦大学医学部微生物学
-
- 樫谷 総子
- 東邦大学医学部大森病院検査部1部
-
- 大江 宏
- 京都第二赤十字病院泌尿器科
-
- 西川 美年子
- 同検査部
-
- 岡 聖次
- 国立大阪病院泌尿器科
-
- 北村 雅哉
- 国立大阪病院泌尿器科
-
- 松岡 庸洋
- 国立大阪病院泌尿器科
-
- 福原 吉典
- 国立大阪病院臨床検査科
-
- 公文 裕巳
- 岡山大学大学院医歯学総合研究科泌尿器病態学
-
- 門田 晃一
- 岡山大学大学院医歯学総合研究科泌尿器病態学
-
- 河野 茂
- 長崎大学医学部第二内科
-
- 朝野 和典
- 長崎大学医学部第二内科
-
- 宮崎 義継
- 長崎大学医学部第二内科
-
- 平潟 洋一
- 長崎大学医学部臨床検査医学
-
- 青木 志保
- 長崎大学医学部臨床検査医学
書誌事項
- タイトル別名
-
- COMPARATIVE STUDIES ON ACTIVITIES OF ANTIMICROBIAL AGENTS AGAINST AUSATIVE ORGANISMS ISOLATED FROM PATIENTS WITH URINARY TRACT INFECTIONS (2001)
- I. SUSCEPTIBILITY DISTRIBUTION
- その1. 感受性について
この論文をさがす
説明
2001年9月から12月までの間に, 全国10施設において尿路感染症と診断された患者から分離された菌株を供試し, それらの各種抗菌薬に対する感受性を測定した。尿路感染症患者から分離され, 起炎菌と推定された496株におけるMICを測定した。その内訳はグラム陽性菌が29.6%, グラム陰性菌が70.4%であった。<BR>これらの菌に対する抗菌薬の効果をみると, Staphylococcus aureusに対してはVancomycin (VCM) の抗菌力が最も強く, VCMはMRSAに対しても, 強い抗菌力を示し1μg/mLで全菌株の発育を阻止した。またArbekacin (ABK) の抗菌力も強くMIC90は2μg/mLで, 4μg/mLでは全ての菌株の発育を阻止した。ABKはStaphylococcus epidermidisに対しても強力な抗菌力を示し, そのMIC90は0.5μg/mLであった。S. epidermidisに対してはAmpicillin (ABPC) およびCefbzopran (CZOP) も比較的良好な抗菌力 (MIC90: 8μg/mL) を示した。Enterococcus faecalisに対してはABPC, Imipenem (IPM), VCMの抗菌力が強く, これらの薬剤に対して低感受性株が増加するような傾向は認められなかった。Escherichia coliに対してはカルバペネム系薬剤の抗菌力が最も強く, Meropenem (MEPM) は0.25μg/mL, IPMは0.5μg/mLで, それぞれ全菌株の発育を阻止した。CZOPおよびCefbtiam (CTM) も強い抗菌力を示し, CZOPのMIC90は≤0.125μg/mL, CTMのMIC90は0.5μg/mLであった。キノロン耐性のE. coliは9.3%検出され, 前年の14%に比べ減少したが, 1999年までの検出率よりも高値であった。Citrobacter freundiiに対してはMEPMが最も強く, ≤0.125μg/mLで全菌株の発育を阻止した。Klebsiella pneumoniaeとProteus mirabilおに対しては一部の薬剤を除き全般的に抗菌力は強く, MEPMは≤0.125μg/mLで全菌株の発育を阻止した。Serratia marcescensに対するMIC90はGentamicin (GM) が2μg/mLと最も低く, IPMが8μg/mL, ついでCarumonam (CRMN) が16μg/mLであった。Pseudomonas aeruginosaに対しては全般的に抗菌力は弱く, GMのMIC90が8μg/mL, IPMおよびAMKが16μg/mL, その他の薬剤のMIC90は全て32μg/mL以上であった。
収録刊行物
-
- The Japanese Journal of Antibiotics
-
The Japanese Journal of Antibiotics 56 (5), 396-423, 2003
公益財団法人 日本感染症医薬品協会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205493318400
-
- NII論文ID
- 130004395985
- 10012432583
-
- NII書誌ID
- AN00002626
-
- COI
- 1:STN:280:DC%2BD3sngvF2juw%3D%3D
-
- ISSN
- 21865477
- 03682781
-
- PubMed
- 14692378
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- PubMed
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可