尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌・抗生剤の抗菌力比較 (第9報1987年)

書誌事項

タイトル別名
  • COMPARATIVE STUDIES ON ACTIVITIES OF ANTIMICROBIAL AGENTS AGAINST CAUSATIVE ORGANISMS ISOLATED FROM URINARY TRACT INFECTIONS (1987)
  • II. BACKGROUND OF PATIENTS
  • その2.患者背景

抄録

1987年度に尿路感染症患者から分離された菌種の患者背景について性別・年齢分布, 性別と感染症, 年齢と感染症, 性別と菌種, 年齢と菌種, 菌種と感染症, 抗菌・抗生剤投与日数別における, 菌と感染症について検討した。単純性尿路感染症においては男性が22.9%, 女性が77.1%であり, 複雑性尿路感染症ではカテーテル非留置例で男性が71.4%, 女性が28.6%, カテーテル留置例で男性が779%, 女性が22.1%を占めた。Coagulase-negative staphylococciがほとんどの年齢層において3.9-15.7%の範囲で増加し, 逆にPseudomonas aeruginosaは20歳以上の年齢層において40-162%減少した。抗菌・抗生剤投与前における分離菌の種類と頻度をみると, Coagulase-negative staphylococciが前年の3.1%から8.0%へと増加し, P.aeruginosaは前年の12.2%から5.0%に減少した。<BR>1987年度は前年度に比較して若干の変動がみられた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205495741824
  • NII論文ID
    130004395118
  • DOI
    10.11553/antibiotics1968b.43.954
  • COI
    1:STN:280:DyaK3M%2FjvF2jtw%3D%3D
  • ISSN
    21865477
    03682781
  • PubMed
    2232149
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • PubMed
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ