Laboratory and clinical studies on methyldichlorophenylisoxazolyl penicillin

  • ISHIYAMA SHUNJI
    日本大学医学部石山外科教室 日本大学医学部石山外科
  • SAKABE TAKASHI
    日本大学医学部石山外科教室 日本大学医学部石山外科
  • USHIO SATOYA
    日本大学医学部石山外科教室 日本大学医学部石山外科
  • FURUHASHI MASAICHI
    日本大学医学部石山外科教室 日本大学医学部石山外科
  • TAKAHASHI UICHI
    日本大学医学部石山外科教室 日本大学医学部石山外科
  • KASAGI TATSU
    日本大学医学部石山外科教室 日本大学医学部石山外科
  • NAGASAKI MASASUKE
    日本大学医学部石山外科教室 日本大学医学部石山外科
  • KAWAKAMI IKU
    日本大学医学部石山外科教室 日本大学医学部石山外科
  • NISHIOKA NOBUYA
    日本大学医学部石山外科教室 日本大学医学部石山外科
  • IWAI SHIGETOMI
    日本大学医学部石山外科教室 日本大学医学部石山外科
  • IWAMOTO HIDEO
    日本大学医学部石山外科
  • NAKAYAMA ISSEI
    日本大学医学部石山外科 日本大学石山外科大学院
  • OSHIMA TOSHIHIKO
    日本大学医学部石山外科 日本大学石山外科大学院

Bibliographic Information

Other Title
  • Methyldichlorophenylisoxazolyl Penicillin (Dicloxacillin) の基礎的および臨床的研究
  • Methyldichlorophenylisoxazolyl Penicillin Dicloxacillin ノ キソテキ オヨビ リンショウテキ ケンキュウ

Search this article

Abstract

1957年, SHEEHAN等による6-Amino-penicillanic acidを基本とする新ペニシリンの合成の成功以来, 側鎖を異にした, 何種類かの合成ペニシリン製剤が開発され, 抗耐性, 抗酸性, さらに広域性製剤にまで発展するにいたつた。<BR>最近, Bristol研究所で開発されたIsoxazolyl-penicillin の新らしい型のものは, Methyldichlorophenylisoxazolyl-PC (以下, MDI-PCと略) と呼ばれ, 従来のMCI-PCにさらにもう1つCl基を6番目の位置につけたものである。本剤の特徴は, 経口投与でも高い血中濃度が得られ, 抗菌力においても従来の抗耐性ブ菌抗生剤より一層強力であるといわれている。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top