理科授業における資質・能力の育成を促す学習環境のデザインの分析

書誌事項

タイトル別名
  • Analysis of Designing Learning Environment to Develop Student Competency and Science Teaching Skills
  • リカ ジュギョウ ニ オケル シシツ ・ ノウリョク ノ イクセイ オ ウナガス ガクシュウ カンキョウ ノ デザイン ノ ブンセキ

この論文をさがす

説明

本研究では, キー・コンピテンシーを基にして, 理科教育において育成すべき資質・能力を, 協同的な問題解決によって科学概念を構築し表現する能力と捉えた。その育成を促す教授・学習方略の実践を行うことを目的として, Taylorらの提案した学習環境のデザインの枠組みである「構成主義に基づく学習環境の五つの鍵となる要素(five key dimensions of critical constructivist learning environment)」に基づいて理科授業を計画・実践した。実践した授業は, 小学校第4学年の空気の温度変化による体積変化の学習である。授業を分析した結果, (1)児童が協同的に問題解決を行っていた, (2)児童は自らの考えをパフォーマンスとして表出し, 学習を進める中で, それを深化させていた, (3)教師は児童のパフォーマンスをアセスメントし, それに基づいて支援を行っていた, ことが明らかになった。本研究で計画・実践した理科授業は, 資質・能力の育成を促す教授・学習方略が具現化されており, 理科授業を計画する枠組みとして, Taylorらの提案が有用であることが明らかになった。

収録刊行物

  • 理科教育学研究

    理科教育学研究 56 (4), 469-480, 2016

    一般社団法人 日本理科教育学会

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (3)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ