環境影響評価および戦略的環境影響評価における健康関連評価項目に関する事例検討

書誌事項

タイトル別名
  • Health related items in environmental impact assessment and strategic environment assessment
  • カンキョウ エイキョウ ヒョウカ オヨビ センリャクテキ カンキョウ エイキョウ ヒョウカ ニ オケル ケンコウ カンレン ヒョウカ コウモク ニ カンスル ジレイ ケントウ

この論文をさがす

抄録

大規模事業を実施する際に,環境の悪化を未然に防止し,持続可能な社会を構築することを目的に環境影響評価(EIA)を実施することが環境影響評価法により定められている。さらに最近では,計画段階での評価を含めた戦略的環境影響評価(SEA)を実施する自治体も出てきた。一方,近年,諸外国において,さまざまな政策分野において健康影響評価(HIA)と呼ばれる手法が積極的に活用されるようになってきた。このような背景の中,とくに環境分野の政策においては,EIA, SEA,および HIA は手法,目的に共通する部分が多い。一方で,それぞれの基礎となる学問的背景の違いなどから,健康に関する評価項目は異なっている。とくに,HIA においては,社会的健康規定要因を基礎に採用しているのに対し,EIA および SEA では健康関連の評価項目は限局的である。本項では,これらの背景を踏まえ,国内の EIA および SEA において,健康関連の評価項目がどのように認識され,取り扱われるかについて事例の検討を行った。

収録刊行物

参考文献 (25)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ