スマートライフケア社会の実現に向けて:オープンイノベーション拠点COINSにおける取り組みを中心に

  • 林田 稔
    川崎市産業振興財団 ナノ医療イノベーションセンター
  • 木村 廣道
    川崎市産業振興財団 ナノ医療イノベーションセンター 東京大学大学院薬学系研究科 ファーマコビジネス・イノベーション教室

書誌事項

タイトル別名
  • Towards the realization of smart life care society : With a focus on approaches of COINS (Center of Open Innovation Network for Smart Health)
  • スマートライフケア シャカイ ノ ジツゲン ニ ムケテ : オープンイノベーション キョテン COINS ニ オケル トリクミ オ チュウシン ニ

この論文をさがす

抄録

現在,羽田空港の対岸に位置する殿町地区は,ナノテクノロジー,ロボティクスからレギュラトリーサイエンス分野に至る研究施設が集積し,急ピッチで世界最先端の研究開発拠点の形成が進んでいる。われわれは,ハブ空港・羽田に隣接した立地性を生かして国内外から優れた知と技術を呼び寄せ,地域の資源を総動員したイノベーションエコシステムの構築に取り組んでいる。本稿ではセンター・オブ・イノベーションプログラムの採択拠点の1つである「スマートライフケア社会への変革を先導するものづくりオープンイノベーション拠点(COINS)」に焦点を当て,産学官医金連携によるオープンイノベーションの推進について紹介する。また,イノベーションエコシステムの構築において重要である(1)インフラ,(2)投資,(3)人材育成の3つの観点から,われわれの取り組みについて概説する。

収録刊行物

  • 情報管理

    情報管理 58 (11), 807-818, 2016

    国立研究開発法人 科学技術振興機構

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ