組織の中でのナラティブ・アプローチの実践

書誌事項

タイトル別名
  • Narrative Approaches in an Organization:
  • 組織の中でのナラティブ・アプローチの実践 : 障害大学生支援を対象としたアクション・リサーチを振り返って
  • ソシキ ノ ナカ デ ノ ナラティブ ・ アプローチ ノ ジッセン : ショウガイ ダイガクセイ シエン オ タイショウ ト シタ アクション ・ リサーチ オ フリカエッテ
  • Reflections on Active Research of the Support for Students with Disabilities at the University of Toyama
  • ―障害大学生支援を対象としたアクション・リサーチを振り返って―

この論文をさがす

抄録

<p> 本稿の目的は,ナラティブ・アプローチの実践現場で実際に行われていること,および,その実践現場における組織論研究者の役割について明らかにすることである.富山大学での障害学生支援の現場での実践についての振り返りを通じて,ナラティブ・アプローチの実践を,新たなナラティブを共同構成してより良い現実を招く変化を生み出し,そのプロセスを実践のコツとして組織内外で物語る,創発的循環プロセスとして提示した.加えて,その実践現場に関わる組織論研究者の役割として,多様なナラティブを引き出す装置,実践のウィットネス,実践プロセスの管理者の3つを提示した.</p><p></p>

収録刊行物

  • 組織科学

    組織科学 51 (1), 4-15, 2017-09-20

    特定非営利活動法人 組織学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ