<i>Lactobacillus gasseri</i> PA-3 によるプリン体吸収低減効果

  • 山田 成臣
    株式会社 明治・研究本部・食機能科学研究所
  • 岩本 千鶴
    株式会社 明治・研究本部・食機能科学研究所
  • 中村 真梨枝
    株式会社 明治・研究本部・食機能科学研究所
  • 添田 美里
    株式会社 明治・研究本部・食機能科学研究所
  • 坪井 洋
    株式会社 明治・研究本部・食機能科学研究所
  • 狩野 宏
    株式会社 明治・研究本部・食機能科学研究所
  • 浅見 幸夫
    株式会社 明治・研究本部・食機能科学研究所

書誌事項

タイトル別名
  • Reducing effect of <i>Lactobacillus gasseri</i> PA-3 on the absorption of food-derived purines
  • Lactobacillus gasseri PA-3によるプリン体吸収低減効果
  • Lactobacillus gasseri PA-3 ニ ヨル プリンタイ キュウシュウ テイゲン コウカ

この論文をさがす

抄録

プリン体を多く含む食品の過剰摂取は高尿酸血症の原因となる。腸管におけるプリン体の吸収を低減することで,血清尿酸値の上昇や高尿酸血症の悪化を抑制できる可能性がある。我々は乳酸菌によるプリン体の吸収低減の可能性を検証した。初めにプリン塩基がプリンヌクレオシドよりも吸収されにくいことから,プリン塩基への分解能が高い菌株として Lactobacillus gasseri PA-3(以下 L. gasseri PA-3)を選抜した。また,L. gasseri PA-3 が少なくともアデノシンと AMP を取り込むことを確認した。更に in vivo における L. gasseri PA-3 とプリン体(アデノシンまたは AMP)の同時投与試験で L. gasseri PA-3 のプリン体吸収低減効果を明らかにした。最後に血清尿酸値が 6~8 mg/dL の被験者を対象に L. gasseri PA-3 含有ヨーグルトの摂取試験を行った結果,L. gasseri PA-3 摂取時の血清尿酸値の変化量が対照群よりも有意に低く,ヒトでの有効性も確認された。これらの結果より,L. gasseri PA-3 は腸管においてプリン体の吸収を低減させ,適切な血清尿酸値の維持の一助になると考えられた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ