マイクロ波組織凝固装置を用いた後腹膜的腹腔鏡下無阻血腎部分切除術を施行した,経腰的術後の同側異所性再発腎細胞癌の1例

書誌事項

タイトル別名
  • Metachronous occurrence of ipsilateral renal cell carcinoma treated with retroperitoneal laparoscopic non-ischemic partial nephrectomy using microwave tissue coagulator after retroperitoneal non-ischemic open partial nephrectomy:A case report
  • 症例報告 マイクロ波組織凝固装置を用いた後腹膜的腹腔鏡下無阻血腎部分切除術を施行した,経腰的術後の同側異所性再発腎細胞癌の1例
  • ショウレイ ホウコク マイクロハ ソシキ ギョウコ ソウチ オ モチイタ アトバラマクテキ フククウキョウ カ ムソケツジンブブン セツジョジュツ オ シコウ シタ,ケイ ヨウテキ ジュツゴ ノ ドウ ガワイショセイ サイハツジンサイボウガン ノ 1レイ

この論文をさがす

説明

57歳,女性.45歳時,健診で20mm大の左腎上極腫瘍を指摘され当科を受診した.左腎細胞癌と診断し,マイクロ波組織凝固装置(MTC)を用いた経腰的無阻血左腎部分切除術を施行した.病理組織診断は腎細胞癌(clear cell, G1, pT1a)であった.術後,転移や再発なく経過し,術後10年以降患者は来院しなかった.57歳時(術後12年)に,他院で肝腫瘍精査を目的とした超音波検査で左腎腫瘍を指摘され,当科を受診した.造影CTで左腎中部前面に外方に突出する20mm大の腫瘍を認め,腎細胞癌の同側異所性再発と診断し,MTCを用いた後腹膜到達法による腹腔鏡下無阻血左腎部分切除術を施行した.病理組織診断は腎細胞癌(clear cell, G1, pT1a)であった.MTCを用いることで腎茎部の剥離を行わず,再手術時の腎茎部周囲の癒着を考慮する必要がなく,再手術時も大きな合併症なく安全に施行しえた.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ