川崎市におけるホームレスの寝場所の移動と排除に関する研究

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • The Movement of the Sleeping Places of Homeless People and the Exclusion of those People

抄録

本研究では、ホームレスにとって重要な場所である寝場所の移動を把握し、またその移動と様々な形態をとる排除との関係を考察することを目的とする。川崎市のホームレス支援NPOが所有するデータを個人別データベース化し、寝場所の移動の実態と傾向を把握するとともに、ヒアリング調査と資料調査からホームレスの排除事例と排除された場所の現在の利用状況を検証し、移動と排除の関係を分析した。結論は以下の3点である。1.川崎市のホームレス支援NPOから提供を受けたデータを個人別データベースとして構築し、寝場所の移動の実態を明らかにした。2.寝場所を移動している人は全体の60%程度であり、また河川では一定の場所で野宿を継続する人が、公園や道路、駅では移動を繰り返しながら野宿する人が多いことがわかった。3.排除行為の発生は公園、道路、駅にある寝場所で起こることが多く、河川では少ない。このことが結論2の移動と固定と関係あることが推測される。

収録刊行物

  • 都市計画論文集

    都市計画論文集 45 (0), 126-126, 2010

    公益社団法人 日本都市計画学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205524363008
  • NII論文ID
    130006948535
  • DOI
    10.11361/cpij1.45.0.126.0
  • ISSN
    1348284X
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • Crossref
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ