網膜損傷における炎症性サイトカインと神経変性のメカニズム
-
- Nakazawa Toru
- 東北大学大学院医学系研究科 眼科学講座
-
- Nishida Kohji
- 東北大学大学院医学系研究科 眼科学講座
Description
[目的] 網膜剥離は罹患率の高い眼疾患で、視細胞のアポトーシスが視力障害の原因となる。しかし、その機序は殆ど分かっていない。一方、網膜剥離患者の眼内で炎症性サイトカイン、ケモカインが増加していると報告されている。本研究では、視細胞変性と炎症性サイトカイン、ケモカインの因果関係を調べた。<BR> [方法] 成体マウスに網膜剥離を誘導し、サイトカインの発現変化をRT-PCR、ELISA、免疫染色にて調べた。MCP-1中和抗体とノックアウトマウスを使用し、TUNEL法でMCP-1抑制の細胞死に対する効果を評価した。<BR> [結果] 網膜剥離によりIL-1beta、TNFalpha、MCP-1、bFGFが増加し、特にMCP-1は100倍近い増加を示した。MCP-1を抑制すると著明に網膜剥離による視細胞死が抑制された。MCP-1は網膜グリア細胞の一つである、ミューラー細胞に発現し、CD11b陽性白血球(マクロファージやマイクログリア)を眼内に遊走させ、活性化されたCD11b陽性白血球が、活性酸素を介して視細胞を障害していることが明らかとなった。<BR> [結論] マウスの網膜剥離による視細胞変性には、グリア細胞と白血球の相互作用が重要であることが示唆された。また、白血球の遊走に関わるケモカインMCP-1や活性酸素の抑制は、網膜剥離の視細胞変性に新規の神経保護治療となる可能性がある。
Journal
-
- Nihon Rinsho Men'eki Gakkai Sokai Shorokushu
-
Nihon Rinsho Men'eki Gakkai Sokai Shorokushu 35 (0), 60-60, 2007
The Japan Society for Clinical Immunology
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205525078912
-
- NII Article ID
- 130006949370
-
- ISSN
- 18803296
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed