日本薬学会論文誌の取り組み:オープンアクセス誌の可能性

  • 太田 茂
    広島大学大学院医歯薬保健学研究院

書誌事項

タイトル別名
  • Publication of journals in Pharmaceutical Society of Japan: Possibility of open-access journals
  • ニホン ヤクガクカイ ロンブンシ ノ トリクミ : オープンアクセスシ ノ カノウセイ

この論文をさがす

説明

日本薬学会は1880年創立当初より学会論文誌を継続して刊行しており,現在は英文誌として『Chemical and Pharmaceutical Bulletin』と『Biological and Pharmaceutical Bulletin』の2誌と,和文が主である『薬学雑誌』を毎月発行している。これらの学会論文誌はいずれもJ-STAGEによりオープンアクセス誌として公開されている。また,2016年5月に試験的に公開された「J-STAGE評価版」に協力し,英文誌2誌をモデル誌として公開している。J-STAGE評価版は,スマートフォン等のモバイル端末での閲覧が可能となり,特に若い世代における閲覧の増加が期待できると考えている。

収録刊行物

  • 情報管理

    情報管理 59 (4), 226-231, 2016

    国立研究開発法人 科学技術振興機構

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ