Gain dependence on electrode positions and contact conditions of intrabody communication devices

DOI

Bibliographic Information

Other Title
  • 人体内通信における電極配置および接触状態の違いによる伝送効率の変動
  • 広島再発見 広島人もカープも鯉も、軟水でいきいきはつらつ
  • ヒロシマ サイハッケン ヒロシマジン モ カープ モ コイ モ ナンスイ デ イキイキ ハツラツ

Search this article

Abstract

人体内通信は,人体を通信媒体とみなしてウェアラブル機器間での情報伝送を行う技術であるが,詳細な信号伝送メカニズムはいまだ解明されていない.本研究では,ダイポールアンテナへの給電メカニズムを人体内通信に適用することにより,送受信機のあらゆる電極配置においてゲインの大小関係を説明可能な伝送モデルを提案した.人体に接触させる電極数を変えてゲインを測定し,送信機2電極,受信機1電極をそれぞれ人体に接触させると最も伝送効率が高くなることを示した.また,電極間距離,電極面積,電極位置,送受信電極の向きをさまざまに変えてゲインを測定し,電極間距離,電極面積,電極位置を変えてもゲイン変動が起きないことや,送受信電極を信号伝送経路に沿った方向に配置することがよいことを示した.

Journal

Related Projects

See more

Details

  • CRID
    1390001205555698816
  • NII Article ID
    130004588966
  • NII Book ID
    AA12369262
  • ISSN
    18829945
  • DOI
    10.11486/ejisso.20.0.21.0
  • NDL BIB ID
    9572514
  • Data Source
    • JaLC
    • NDL
    • CiNii Articles
    • KAKEN
  • Abstract License Flag
    Disallowed

Report a problem

Back to top