サッカーのインステップキック動作におけるボール速度と足部速度の関係性
説明
【目的】<BR> サッカーは,脚でボールを扱うことを特徴とし,パスやシュートなどのキック動作は基本技術の一つである.スポーツの分野に携わる理学療法士は障害や痛みを改善させることだけでなく,パフォーマンスにも着目していくべきである.三次元動作解析装置を用いたサッカーのキック動作の研究は数が少なく,パフォーマンスの一つと考えられるボールの速度と蹴り足の足部の速度との関係性が明らかでない.今回,ボールの速度と蹴り足のボールインパクト直前・直後の足部速度の関係性について新たな知見が得られたため報告する.<BR><BR>【方法】<BR> 被験者は新潟医療福祉大学の学生でサッカー経験のある整形外科的および神経学的疾患のない健常成人男性4名(平均年齢20.3±1.3歳,平均身長174.5±4.7cm,平均体重62.0±2.9kg)とした.なお,全被験者とも右足が蹴り足であった.肩幅に開脚させた立位を開始肢位とし,右脚インステップキック動作を一歩の助走にて最大の力で3回試行した.<BR>キック動作の測定は三次元動作解析システム(VICON MX,Oxford metrics社)を用いた.9台の赤外線カメラを用いて,被験者の上下肢・体幹に貼付した直径9mmの赤外線反射マーカ39個の位置を測定した.またボールは成人用5号球を使用し,4箇所に赤外線反射マーカを貼付しボールの位置を測定した.<BR>計算方法は被験者を頭部,体幹,骨盤,左右上腕,左右前腕,左右手,左右大腿,左右下腿,左右足部からなる剛体リンクモデルとして,解析ソフトはBody Builderを用いVICONから得られたデータよりボールの速度とボールインパクト直前と直後の足関節の速度を算出した.<BR> 解析は動作ごとに行い,算出したボールの速度と,蹴り足のボールインパクト直前・直後の足関節速度をExcelを用いてPearsonの相関係数にて分析した.<BR><BR><BR>【説明と同意】<BR> 被験者に研究の目的と内容を書面および口頭にて十分に説明した.また研究への参加や計測途中での中断については被験者の自由意志に基づくことも説明した.その後同意を得られた場合には,同意書に署名をいただいた(承認番号:17056-090902).<BR><BR>【結果】<BR> 有効であったデータは,ボールのマーカが測定不可能であった1試行を除く4名3試行の計11データであった.ボール速度は112.9±16.7km/h,ボールインパクト直前の足部速度は16.9±7.0km/h,ボールインパクト直前と直後の足部速度差は4.6±0.3km/hであった.ボール速度と足部速度の間のPearsonの相関係数はr=0.66であった.ボール速度と足関節速度差の間のPearsonの相関係数はr=0.80であり,ボール速度と足部速度の相関よりもさらに強い正の相関を認めた.<BR><BR>【考察】<BR> 今回サッカーのインステップキック動作において,ボール速度と蹴り足のボールインパクト直前の足部速度に正の相関が認められ,さらにそれを上回る正の強い相関がボールインパクト直前・直後の足関節速度差にあるという知見が得られた.つまり,ボールインパクト直前の足部速度だけでなく,蹴り足足部速度がボールインパクト後に減少することが重要であり,ボールに足部速度が伝わるほどボール速度が速くなることが考えられた.よって,サッカーのキック動作においてパフォーマンスを向上させるには,ボールインパクト直前の足部速度をインパクトすることで足部速度をいかに減少させるか(いかにボールに速度を伝えられるか)が重要であることが考えられた.今後は被験者数を増やすとともに,ボールに足部速度を伝えるための運動力学的なメカ二ズムを解明していくことが必要である.<BR><BR>【理学療法学研究としての意義】<BR> 今回の結果から,蹴り足の足部速度を得ることがボール速度を向上させるという関係性よりも,ボールにボールインパクト直前の足部速度をどれだけ伝えて足部速度を減少させられるかがパフォーマンスを得るためには重要であることが考えられた.今後ボールに足部速度を伝えるための運動力学的なメカ二ズムを解明することで,新たなサッカーのキック動作のパフォーマンス向上の方法を示唆できる可能性がある.
収録刊行物
-
- 理学療法学Supplement
-
理学療法学Supplement 2009 (0), A3O3020-A3O3020, 2010
日本理学療法士協会(現 一般社団法人日本理学療法学会連合)
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205567328000
-
- NII論文ID
- 130004581733
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可