戦後~1980年代中国湖北省恩施州における漆の生産と生態
-
- 謝 陽
- お茶の水女子大学・人間文化創成科学研究科・院生
書誌事項
- タイトル別名
-
- The Production and Ecology of Lacquer in Enshi, Hubei Prefecture until 1980's in postwar China
説明
戦後から1980年代漆の生産は政治経済環境による動揺が大きかった。それは1980年代以降の偽者問題の続出につながったのではないかと考える。政府機関の資料の記述とデータに基づき、漆生産量の変化を明らかにする。戦後生漆の偽物問題をめぐって、林権の変化、自然環境への破壊、農民の行動から考察を行い、聞き取った農民の語りと照らしながら、国家レベル、地域レベル、個人レベルから漆生産の動態を解説する。
収録刊行物
-
- 人文地理学会大会 研究発表要旨
-
人文地理学会大会 研究発表要旨 2010 (0), 39-39, 2010
人文地理学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205592867712
-
- NII論文ID
- 130005021005
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可