表面形状を考慮した斜張橋ケーブルの抗力低減と空力安定化に関する研究

DOI
  • 八木 知己
    京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻
  • 岡本 健吾
    京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻
  • 榊 一平
    神鋼鋼線工業株式会社尼崎事業所技術部エンジニアリング技術室
  • 頃安 弘
    神鋼鋼線工業株式会社尼崎事業所技術部エンジニアリング技術室
  • 梁 子豊
    株式会社デンロコーポレーション
  • 成田 周平
    京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻
  • 白土 博通
    京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻

書誌事項

タイトル別名
  • DRAG FORCE REDUCTION AND AERODYNAMIC STABILIZATION OF STAY CABLES BY MODIFYING SURFACE CONFIGURATIONS

抄録

斜張橋ケーブルの耐風設計ならびに維持管理において,ケーブルに作用する風荷重及び空力振動現象が問題視されている.本研究では,ケーブルの表面形状を変化させることで,抗力を十分に低減し,レインバイブレーションを抑制することのできる表面形状を検討する.静的空気力測定実験を行い,12本の突起を螺旋状に巻き付けたスパイラル突起付ケーブルは表面粗度とは異なる効果により,抗力を十分に低減できることが明らかとなった.次に,流れの可視化実験を行うことで,スパイラル突起付ケーブルにおいて,流れの3次元的な効果がカルマン渦を抑制し,抗力を低減している可能性が示唆された.さらに,ケーブル模型を風向に対して下り勾配を有する姿勢に固定し,人工降雨下の屋外実験を行った所,スパイラル突起付ケーブルには上面側水路が観察されず,レインバイブレーションに対する制振効果を有していることが判明した.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205594054784
  • NII論文ID
    130005021413
  • DOI
    10.14887/kazekosymp.21.0.263.0
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ