咀嚼法を取り入れたメタボ対策食品カミングダイエットの開発

書誌事項

タイトル別名
  • Development of "Kaming Diet" the anti-metabolic syndrome product introducing the mastication method

説明

咀嚼(そしゃく)とは、摂取した食べ物を口腔内で細かく噛み砕くことを言います。最近の研究では、この単純な作業が、食べ物の消化や吸収を助けるだけでなく、顎や歯の発育、脳の活性化、肥満防止等、様々な効能をもたらすことがわかってきました。今回、ご紹介する「カミングダイエット」は、肥満治療に用いられる咀嚼法をヒントに、昨今、問題となっているメタボリックシンドロームの予防、改善を目的として開発しました。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205596921472
  • NII論文ID
    130006964072
  • DOI
    10.14832/gsjsdmd.2008f.0.2.0
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ