- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
The model experiment about the underground cavernous generating process resulting from water pressure change
-
- Kinoshita Tomoaki
- Kyushu University
-
- Zen Kouki
- Kyushu University
-
- Chen Guangqi
- Kyushu University
-
- Kasama Kiyonobu
- Kyushu University
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 水圧変動に起因した地下空洞発生過程に関する模型実験
Description
近年発生している人工砂浜海岸における陥没事故の原因として、「波浪の影響によって堤体の隙間を通して裏込め土が吸出され、護岸内部に空洞が発生し、その空洞が拡大化していき陥没が起こる」といった一連の現象が考えられる。 本文では上述の陥没の原因とされる一連の現象の中から地盤内の空洞形成に着目した。砂浜・突堤・海を模造した実験装置を用いて、海面変動を起こし、地盤内における水圧変動の影響により生じる堤体の隙間を通じての砂粒子の吸出しや、砂層中に形成される空洞規模の変化を観察することで、空洞発生過程のメカニズムや影響要因について解明する。
Journal
-
- Proceedings of the Japan National Conference on Geotechnical Engineering
-
Proceedings of the Japan National Conference on Geotechnical Engineering JGS38 (0), 979-980, 2003
The Japanese Geotechnical Society
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205597690624
-
- NII Article ID
- 130004621698
-
- Data Source
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed