水圧変動に起因した地下空洞発生過程に関する模型実験
書誌事項
- タイトル別名
-
- The model experiment about the underground cavernous generating process resulting from water pressure change
説明
近年発生している人工砂浜海岸における陥没事故の原因として、「波浪の影響によって堤体の隙間を通して裏込め土が吸出され、護岸内部に空洞が発生し、その空洞が拡大化していき陥没が起こる」といった一連の現象が考えられる。 本文では上述の陥没の原因とされる一連の現象の中から地盤内の空洞形成に着目した。砂浜・突堤・海を模造した実験装置を用いて、海面変動を起こし、地盤内における水圧変動の影響により生じる堤体の隙間を通じての砂粒子の吸出しや、砂層中に形成される空洞規模の変化を観察することで、空洞発生過程のメカニズムや影響要因について解明する。
収録刊行物
-
- 地盤工学研究発表会 発表講演集
-
地盤工学研究発表会 発表講演集 JGS38 (0), 979-980, 2003
公益社団法人 地盤工学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205597690624
-
- NII論文ID
- 130004621698
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可