琵琶湖および野洲川における蛍光増白剤の分布と挙動

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • The distribution and behavior of fluorescnce whitening agents in Lake Biwa and in the Yasu River

抄録

蛍光増白剤とは、洗剤成分に含まれ、300nmから400nmの紫外線を吸収し、420nmの可視蛍光を発する化合物である。FWAsは衣類、紙、プラスッチクなどを白く鮮やかに見せるために合成洗剤中に0.5%ほど含まれている。微生物による分解を受けず、太陽光による光分解によって除去されることが報告されている。日本で使用される蛍光増白剤には多くの種類があるが、環境中で主に検出されるのは、DSBPとDAS1である。DSBPはDAS1に比べて光分解が速く進むことが報告されている。本研究では、DSBPとDAS1について、様々な下水処理区分を抱える野洲川で、蛍光増白剤の冬季と夏季の測定を行った。また、琵琶湖においての測定を行った。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205597898752
  • NII論文ID
    130005021851
  • DOI
    10.14903/jslim.69.0.71.0
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ