歩行者による連続桁形式歩道橋の振動使用性評価法

  • 米田 昌弘
    社団法人 土木学会 近畿大学 理工学部土木工学科

書誌事項

タイトル別名
  • A METHOD TO EVALUATE THE MAXIMUM RESPONSE AMPLITUDE OF CONTINUOUS TYPE PEDESTRIAN BRIDGES DUE TO A WALKING PERSON

抄録

多種多様化した現在の歩道橋では, 単純桁形式のみならず連続桁形式も数多く存在する. 歩道橋では振動使用性の検討が重要となるが, 連続桁形式歩道橋に対しては, 未だ設計で要求される簡易さと精度を兼ね備えた推定式が提示されていないのが現状である. そこで, 本文では, 連続桁形式歩道橋の振動使用性を評価できる簡易推定法について検討した. 提案した推定法は, 可動支点部が設計条件通りの挙動を示す場合だけでなく, クーロン摩擦の影響で可動支点部の水平移動が拘束された場合についても適用できるものである. また, 固有振動解析結果を利用すれば, 本手法は, 斜張橋形式などの任意形式の歩道橋に対しても振動使用性を評価でき, 実務設計上の汎用性がきわめて高いことを数値計算例から示した.

収録刊行物

参考文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ