地震時における柱・フーチング接合部の損傷メカニズムに関する研究

  • 幸左 賢二
    社団法人 土木学会 九州工業大学 建設社会工学科
  • 安藤 高士
    社団法人 土木学会 阪神高速道路公団 神戸建設局有野工事事務所
  • 白戸 真大
    社団法人 土木学会 (独) 土木研究所 構造グループ
  • 水田 和之
    社団法人 土木学会 新構造技術大阪支店

書誌事項

タイトル別名
  • FAILURE MECHANISM OF COLUMN-FOOTING JOINTS DUE TO THE EARTHQUAKE LOAD
  • ジシンジ ニ オケル ハシラ フーチング セツゴウブ ノ ソンショウ メカニズム ニ カンスル ケンキュウ

この論文をさがす

抄録

地震時のフーチング損傷形態の支配的要因であるせん断スパン比 (a/d: 0.75, 1.0) およびフーチング鉄筋量 (上面鉄筋比: 0.08, 0.1, 0.12%) をパラメータとした1/3スケールの3体の単調載荷試験を実施した. その結果, a/dのいずれの範囲においてもフーチング上面引張側の柱フ-チング接合部の損傷が支配的であった. また, 二次元弾塑性FEM解析によると, このせん断損傷は, フーチングの上面主鉄筋降伏後, 杭から柱基部間に作用する水平力により生じることが明らかとなった.

収録刊行物

  • 土木学会論文集

    土木学会論文集 2003 (746), 41-55, 2003-11-20

    公益社団法人 土木学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (12)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ