THE BEARING CAPACITIES OF STEEL PIPE PILES INSTALLED BY WATER JET VIBRATORY TECHNIQUE AND NEW IMPROVING METHODS FOR THE CAPACITIES

  • UEZONO Akira
    社団法人 土木学会 独立行政法人 港湾空港技術研究所 施工・制御技術部
  • TAKEZAWA Kazuhiko
    元 運輸省 第一港湾建設局 伏木富山港湾工事事務所
  • TAKIGUCHI Younosuke
    元 運輸省 第一港湾建設局 伏木富山港湾工事事務所 新湊工場
  • TAKAHASHI Kunio
    社団法人 土木学会 独立行政法人 港湾空港技術研究所
  • YAMASHITA Hisao
    社団法人 土木学会 新日本製鐵株式会社 建材開発技術部 マネジャー
  • NISHIMURA Shinji
    社団法人 土木学会 株式会社 フグロ・ジオサイエンス

Bibliographic Information

Other Title
  • ジェットバイブロ工法で施工した桟橋鋼管杭の支持力とその増大工法について
  • ジェットバイブロ コウホウ デ セコウ シタ サンバシ コウカン クイ ノ シジリョク ト ソノ ゾウダイ コウホウ ニ ツイテ

Search this article

Abstract

At the port of Fushiki Toyama a quay with 14m depth of water was constructed. This quay was designed on the steel pipe piles installed by water jet vibratory (JV) technique. The static load test performed on the JV pile showed the shortage of the bearing capacity. To increase the bearing capacity new technique using cement milk in place of water (CJV method) was developed to use for improving the soil. For the exited piles where JV method was used, cement grouting method was carried out. The results of the static load test and dynamic load test showed that the designed bearing capacity was achieved.

Journal

Citations (1)*help

See more

References(4)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top